電車がめっちゃ遅延してて今日の定期検査に2時間くらい遅れたんだけどちゃんと造影剤CTを予定通りにやってもらえて無駄足にならずセーフ……。
でも午前の診察が押しててまだ11組くらいいるとか言うから院内のカフェでご飯食べたんですけども。
揚げナスとほうれん草のボロネーゼ。
……ボロネーゼとは???
CMでも聞いたことあるけど……。
って思って調べたので個人的な知識メモ。
ボロネーゼ:粗挽き牛肉(と豚バラの塩漬け)を炒めて、トマトや香草と共に赤ワインで煮たソース。香草の風味。麺は平打ちが一般的。
ミートソース:合い挽き肉をトマトケチャップやウスターソースと共に炒めたやつ。甘め。麺は細麺。
イタリアのボロネーゼがアメリカに伝わった時に手軽に作れるように出来たのがミートソース。
ほーん。なるほど。とりあえずトマト系ひき肉ソースである事は見た目通り同じなのね。
この違いを明確にせずなんかオシャレだからとかの理由でミートソースパスタをボロネーゼって名前で出してる店ありそう。