初めて救急車に乗った。 | 機械の目。

機械の目。

ただのオタクの個人的な記録。偏見を持たれがちな話を唐突にする。
ただのオタクの個人的な記録。
偏見を持たれがちな話を唐突にする。

初めて救急車に乗った。

仕事行くのに毎回駅までの長い坂がしんどくて。
この日もただ歩いてるだけで息切れしちゃってふらふらしてたんだけど電車来ちゃうと思って頑張ってせこせこ歩いて乗ったのはいいがずっと息切れや眩暈が治まらなくて、職場最寄り駅に着いても改札前とかで崩れ落ちそうになった。
この感じ、ゲーセンで働いてた時に脱水起こした時と似てた。目が見えなくなって立ってるのもつらい。
息切れも治まらないけどこんな所で倒れたら誰に迷惑がかかるんだと思って気合いだけで職場まで歩いた。
着いたのはいいけど、職場の人達の前でとうとう立ってられなくなって。
スタッフのおばさんたちが貧血じゃないのか少し休んでなさいって座らせてくれたけど息切れは過呼吸になってた。
ああ、迷惑かけてる。
多分きっとこの気持ちが過呼吸になった原因でもある気がする。
顔色が真っ青だとか冷や汗かいてるって言われて椅子に乗せられたまま仮眠室まで運ばれてダウンして、しばらく休んでたけど治まらなくて結局救急車呼ばれた。
搬送理由は過呼吸になってた。倒れた直接の理由はわからないまま。
病院で休んでから退院。仕事終わりのお父さんが迎えに来てくれた。
過呼吸って、精神的な要因じゃないとならないらしい。
今まで大泣きしたりプレッシャーに苦痛感じた時に過呼吸起こしてたけど、舌が固まって喋れなくなったり手足が痺れたり、指が狐の形に固まってしまったのは今回が初めてだった。
倒れた直接の原因が低血糖や脱水であっても、この過呼吸を治すなら心療内科や精神科らしい。行ってみた方がいいと緊急搬送された時に医者に言われた。
そんな、集中的に治療できるだけの金銭的な余裕も、きちんと通い続けるだけの生活リズムもなってないのに、気軽に通院なんてできるわけがなかった。
それでも今回に関しては、1ヶ月以上生理が止まらない状態になってたのを明かさなきゃいけない状況だったのもあってそっちの理由でちょっと通院して薬もらったりすることにはなった。
この体は治すところがたくさんありすぎる。
NEW ENTRIES
劇場版廻のDVD届いた。(12.18)
忘年会。(11.29)
ボロネーゼとミートソース(10.30)
帰って来てから気付いた。(10.21)
お迎え出来ました(泣きそう)(10.21)
燭へしグラス来た。(10.18)
もどき。(10.15)
おはぎに次ぐおはぎ。(08.31)
ちゃんと収集した。(08.27)
長谷部くんカウンター(怖)(08.16)
TAGS
TCG アゾンドール パラボ40 フェレット 球体関節人形 人形全般 随筆
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS